実績紹介 Track record
当社では、住まいの老朽化やご家族の変化に合わせたリフォームを豊富な経験と実績でご提案いたします。
蓄電システム
稲沢市 : O様
ニチコン 11.1kwh 単機能蓄電システム ESS-U2M1
蓄電容量 11.1kWh (実効容量 9.4kWh) 大きさ(mm)W 1060 × H 1250 × D 23.1mm 定格出力可能時間 (自立時)110分 定格出力可能時間 (連結時)200分 設置場定 屋外 お客様の感想 『 我が家にはどの蓄電池が合うかを丁寧に説明してくれました。蓄電池を購入して大変満足しております。 』
みよし市 : A様
田淵電機 4.0kwh ハイブリッド蓄電システム EKH2A
多くのハイブリッド蓄電池の中で比較的リーズナブルな位置づけにあるのがEKH2Aです。 スマートモードに設定するとお得な深夜電力と日中の発電した電力で1日2回充電します。たっぷりの充電を1日中存分に使えるので、日々の節約としても非常時の電源としても頼りになります。 お客様の感想 『蓄電池を安価に導入できて良かったです。』
名古屋市 : H様
エヌエフ回路設計ブロック 9.8kwh 全負荷 単機能蓄電システム
スマートスターは自立運転時に200Vの家電製品が利用できる蓄電池です。 AI(人工知能)で蓄電池の充電・放電を最適化する優れものです。 お客様の感想 『設置が終わった後に蓄電池の試運転をしてもらいましたが、ブレーカーを落とし停電状態になったときに、自動で部屋の灯りが点灯していく光景には感動しました。今後は災害等がないことを祈りながらも停電時でも電気が使用出来る安心感を得ることが出来ました。 丁寧に作業して頂きありがとうございました。』
知立市 : S様
スマートスターの工事の流れ 1:現地調査 作業スタッフが伺い、『工事が可能かどうか』『設置場所をどこにするか』など事前の確認をします。 2:施工 最初に基礎工事を行い、その後、蓄電システムを設置します。 3:系統連系 売電のために電力会社との連系を行います。各種の設定は専門の作業スタッフが行います。 4:稼働開始 動き始めたら、面倒な操作は不要です。後は自動でエネルギーを効率的に使えます。
小牧市 : N様
長州産業 9.8kwh フレキシブル蓄電システム CB-FLB02A
セット構成 パワーコンディショナ (PCS-40RF1A) 蓄電ユニット (CB-LMK98A) リモートコントローラ (RC-304A) 特定負荷用分電盤 (KP-DB20-2) 蓄電ユニットからパワコンまでのケーブルは基本的には隠蔽配管にて施工します。 お客様の感想 『基礎工事もしっかりしていただき、大変満足しております』
常滑市 : K様
OMRON(オムロン) 6.5kwh フレキシブル蓄電システム KPAC-A-SET-2
セット構成 (重塩害対応タイプを採用) パワーコンディショナ (KPAC-A25-S) 蓄電ユニット (KP-BU65-A) リモートコントローラ (KP-RC1B-R) 特定負荷用分電盤 (KP-DB20B-2) 海岸より500m以内のため重塩害対応タイプのパワコンを設置しました。